SSブログ

まさに誰得? [時事]

作家で慶應義塾大学法学部講師の竹田恒泰氏がツイッターで、新聞での外国人名表記の仕方について意見を述べている。竹田氏は中国では日本人の名前を中国語の発音で読むと説明した上で「日本も、中国人の名前は日本語の発音で呼ぶのがフェア。早く改めるべき」との見解を述べた。

 竹田氏は中国人が日本語での発音を知らず、日本人もまた中国語の発音を知らないことを指摘。習近平国家主席についても日本では「しゅうきんぺい」との読み方で良いとし、朝日新聞が「シージンピン」とルビを振っていることを例に挙げ「おかしい」との意見を述べている。

http://yukan-news.ameba.jp/20140224-108/

朝日新聞は、本国から指示でもあったのでしょうか(笑

ちなみに、韓国人名は現地語(韓国・朝鮮語)読みで、ほぼすべての報道がされていますが、これは、(私の記憶が確かなら)韓国では日本人名が日本語読みで発音されており、韓国側から現地読みにして欲しいとの要請があったように思います。
まぁ、最近の韓国の若い人は、漢字の名前を持っていても自分でも書けない人が増えてきているとか、「ピッカラム」など漢字表記できない名前の人が増えてきたりと、わりとどうでも良いです(笑

*蛇足ながら、地名について中国では歴史をさかのぼっても漢字で書ける場合はその漢字名を使います。
例:(ベトナムの)ハノイ=河內 ホーチミン=胡志明 シンガポール=新加坡など
この例にならうと韓国のソウルは「漢城」となるはずですが、これも韓国からの要請で「首尔」(発音が「ソウル」)に変更されました。

一方、中国における日本語名表記は、基本表示は日本語漢字のまま(中国の簡字体がある物は簡字体に変換)中国語読みをします。
例:日本語:澤 穂希(サッカー選手)=中国語:泽 穗希( ze sui xi)カナ転記:ツゥァ スイ シー
例外的に最近増えてきた、ひらがななどの漢字を使っていない名前の場合。
この場合、”日本で”ありそうな漢字の名前を当てはめて中国語で読みます。
例:「あさみ」 = 麻美(ma mei)カナ転記:マー メイ
  「まなか」 = 愛花(ài huā)カナ転記:アイ ホァ 
*身近には「まなか」「あいか」と二人の「愛花」さんがいたりします(笑
  「ちさき」 = 千咲(qiān xiào)カナ転記:チン シャオ  *おっと、元ネタがばれる(笑

ひらがな名は完全に当て字なので、最初は何種類か出てくることもありますが次第に収斂していくようです。
*「咲」や「萌」という漢字は中国ではほとんど使われていなかったようですが、日本のサブカルのおかげで一般化したらしい、です(笑

いずれにしても、朝日なんて読まないので、中国語でもなんでも使えばよいですが「シージンピン」では日本人も中国人もわからない(xí jìn píng ならまだ通じる・・・かも)のに誰に読ませたいんでしょうかなぇ。
そうなら、「北京」も「ペキン」ではなく「ベイジン」(中国語読み:かな転記)としてるんでしょうかね?
人名と地名は違います!ってか?

nice!(47)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 47

コメント 7

まめ

まぁ、どっちゃでもいいですw

by まめ (2014-02-25 06:47) 

macky

因みに、日本では朝日新聞を反日新聞とも言います。-_-;
by macky (2014-02-25 10:41) 

まつき

私は現地読みの方がイイ派だったのですが、
アカピ新聞がそういう方向となると・・・、
どっちでもよくなりました^^;
by まつき (2014-02-25 10:57) 

サンダーソニア

個人を大事にしないお国柄が出ていますね。
勝手に漢字をあてるなんてw
by サンダーソニア (2014-02-25 11:10) 

大将

一般常識として人の名前を間違えるのはどうかと思いますが
鎖国でもしましょうかねぇ
by 大将 (2014-02-25 21:37) 

카지노사이트

ていま
by 카지노사이트 (2020-11-10 10:02) 

카지노사이트

ていま
by 카지노사이트 (2020-11-10 10:02) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

ブログパーツ【トレミー】人気ブログランキング

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。